レビー小体型認知症サポートグループ京都が主催のイベントの案内です。

レビー小体型認知症は、運動症状や精神症状等、特有のトラブルを生じやすく、対応に悩まれることが多く、相談窓口が必要な病気で、最近は診断される事も増えています。
病気についての正しい理解をすることで、症状に対してあわてずに対応することができます。また、適切なケアは患者さんの背景や人となり等を理解した上で、その方に合った方法を家族や医療・介護職が力を合わせて見つけ出していくことが大切です。
今回は、脳神経内科と精神科の医師から病気の特性についての講義と、専門職のサポーターから実践でのケアの方法や課題等について共有します。

イベントの詳細、お申し込みは下記リンクをご覧ください。

レビー小体型認知症サポートグループ京都主催、イベント案内